×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ウガリは東アフリカの主食の一つ。
トウモロコシ粉とお湯をお鍋で練って作る。
ダルエスサラームの人は意外にお米派の人が多くてビックリやった。
ウガリが苦手な子供たちが多いらしい。
タンザニアではお米を炊くときに油を入れてしまうから、あたしはヘルシーなウガリ派。
右手でこねこねして、真ん中をギュギュって押して、スプーンみたいにして、スープをすくって食べる。
「ウガリと肉」とか「米と鶏肉」とか「バナナと魚」みたいに、
主食と主菜を決めたら、煮豆と野菜炒めが一緒に出てくる。
ヤギのお肉も、牛モツも、魚も、どれも美味しい!!
「ウガリと野菜」バージョン

「ウガリと魚」バージョン

まぁ基本、毎日同じようなお昼ご飯です。
でもまだ飽きないっ。
昨日はカフェでウガリをにぎにぎ。
今日は路店でウガリをにぎにぎ。
明日もきっと、にぎにぎにぎにぎ。
トウモロコシ粉とお湯をお鍋で練って作る。
ダルエスサラームの人は意外にお米派の人が多くてビックリやった。
ウガリが苦手な子供たちが多いらしい。
タンザニアではお米を炊くときに油を入れてしまうから、あたしはヘルシーなウガリ派。
右手でこねこねして、真ん中をギュギュって押して、スプーンみたいにして、スープをすくって食べる。
「ウガリと肉」とか「米と鶏肉」とか「バナナと魚」みたいに、
主食と主菜を決めたら、煮豆と野菜炒めが一緒に出てくる。
ヤギのお肉も、牛モツも、魚も、どれも美味しい!!
「ウガリと野菜」バージョン
「ウガリと魚」バージョン
まぁ基本、毎日同じようなお昼ご飯です。
でもまだ飽きないっ。
昨日はカフェでウガリをにぎにぎ。
今日は路店でウガリをにぎにぎ。
明日もきっと、にぎにぎにぎにぎ。
PR