カテゴリー「活動」の記事一覧
- 2025.04.04 [PR]
- 2013.04.26 パソコン教室始めました
- 2013.04.19 考えてます、考えてます
- 2013.04.16 キャパシティ・ビルディング
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バンブーグループとの話し合いの結果、なかなかいい感じのアクションプランが出来上がってきた。
①倉庫と化していたショールームに、地元生産者や女性グループの手工芸品など様々な商品を置き、観光客を呼ぶギフトショップを作る
②メールやウェブの管理ができるよう、パソコンの基礎を学ぶ
③竹工芸以外の手工芸を学び、商品バラエティーを増やす
というのが最終的に選ばれた三つ。
一つ一つのプロジェクトについて、各ステップを、「いつ」「誰が」「何をする」と具体的なプランに落としていく。

以前のショールーム。

現在のギフトショップ。

これやって良かったなって思うのは、ママたちが「ヨーコ、これどうするの?教えて~!」と自ら動き、聞いてくれるようになったこと。
うん、前進。
あとは、継続してもらうのみ・・・そこが一番の課題なんやけど、皆を信じてるで、頼むよー。
空いてる時間でパソコン教室も始めた。
今までパソコンを触ったこともない、女の子。
しっかし、この子が、モノわかりが良くて~。
部品の名前、電源の入れ方から教える。
最初はマウスに弄ばれてた感じやったけど、2時間も教えてたら、Microsoft Wordでタイピングしたり、インターネットが使えるようになった。
「ヨーコ姉ちゃん、教え方上手ね~」って。
いや!あんたの上達具合がすごいわ!
さらに、おだて上手。
こんなに目に見えて上達してくれると、教える方もワクワクするわ。

モデスタちゃん。
①倉庫と化していたショールームに、地元生産者や女性グループの手工芸品など様々な商品を置き、観光客を呼ぶギフトショップを作る
②メールやウェブの管理ができるよう、パソコンの基礎を学ぶ
③竹工芸以外の手工芸を学び、商品バラエティーを増やす
というのが最終的に選ばれた三つ。
一つ一つのプロジェクトについて、各ステップを、「いつ」「誰が」「何をする」と具体的なプランに落としていく。
以前のショールーム。
現在のギフトショップ。
これやって良かったなって思うのは、ママたちが「ヨーコ、これどうするの?教えて~!」と自ら動き、聞いてくれるようになったこと。
うん、前進。
あとは、継続してもらうのみ・・・そこが一番の課題なんやけど、皆を信じてるで、頼むよー。
空いてる時間でパソコン教室も始めた。
今までパソコンを触ったこともない、女の子。
しっかし、この子が、モノわかりが良くて~。
部品の名前、電源の入れ方から教える。
最初はマウスに弄ばれてた感じやったけど、2時間も教えてたら、Microsoft Wordでタイピングしたり、インターネットが使えるようになった。
「ヨーコ姉ちゃん、教え方上手ね~」って。
いや!あんたの上達具合がすごいわ!
さらに、おだて上手。
こんなに目に見えて上達してくれると、教える方もワクワクするわ。
モデスタちゃん。
PR
普段は竹工芸品を製作してる職人ママたちに。
どうやったら外部からの援助なしで自立できるか、ビジネスとして続けていけるのか、自分たちで考えてもらうワークショップ。
今週まるまる一週間かけて、実施中。
めちゃめちゃ時間はかかるけど…
この考えるプロセスがきっと、大事。
考えてます、考えてます。

こちらも考えてます、考えてます。

考えてます、考えてます。

考えてます、考えてます。

考えた後は、整理して発表。

聞く方も真剣。

私も茶々入れたり。

うまく伝わってるのか不安で、一回一回「わかる~?」と確かめる。
人前で話すの苦手やわ。
初めてのことばっかりやと思うけど、みんな素晴らしい発表をしてくれた。
明日はアクションプランが完成しそう。
今週は朝8時から夜7時までフル活動!
早寝(21時半就寝)早起(5時起床)ウィーク。
昨日は泣きたくなるようなショックなことも耳にしたけど、諦めないで、やり抜こうと思う。
きっと、なんとか道が見えてくるはず。
にしても、何の変哲もない焼とうもろこしが、うみゃーす!!
どうやったら外部からの援助なしで自立できるか、ビジネスとして続けていけるのか、自分たちで考えてもらうワークショップ。
今週まるまる一週間かけて、実施中。
めちゃめちゃ時間はかかるけど…
この考えるプロセスがきっと、大事。
考えてます、考えてます。
こちらも考えてます、考えてます。
考えてます、考えてます。
考えてます、考えてます。
考えた後は、整理して発表。
聞く方も真剣。
私も茶々入れたり。
うまく伝わってるのか不安で、一回一回「わかる~?」と確かめる。
人前で話すの苦手やわ。
初めてのことばっかりやと思うけど、みんな素晴らしい発表をしてくれた。
明日はアクションプランが完成しそう。
今週は朝8時から夜7時までフル活動!
早寝(21時半就寝)早起(5時起床)ウィーク。
昨日は泣きたくなるようなショックなことも耳にしたけど、諦めないで、やり抜こうと思う。
きっと、なんとか道が見えてくるはず。
にしても、何の変哲もない焼とうもろこしが、うみゃーす!!
バンブーグループとの話し合い二日目。
今までは、マーケティングの面でお手伝いしてた。
でも、なんかいつも一人で活動してるような気がしてた。
組織の基盤ができていなくて、メンバー自身が課題の解決方法を考えていないんやと気づいた。
答えを教えるのは簡単やけど、答えを導くまでの道筋を考えられるようにお手伝いすることが本当に必要なこと。
ちょっと違う問題が出ても、自分で考えて答えを出せるように。
誰かが助けてくれるのを待つのではなく、確実に自分たちで前に進めるようになるはず。
答えを提示したい気持ちをグッとこらえて。
時間も労力もかかるけど。
メンバーの底力を信じて待つ。


私の言ってることは、よくわからないらしいので、メリナがいてくれて、本当に良かった。
あぁー、コミュニケーション能力に欠けてる、わたし。
くやしー。
今までは、マーケティングの面でお手伝いしてた。
でも、なんかいつも一人で活動してるような気がしてた。
組織の基盤ができていなくて、メンバー自身が課題の解決方法を考えていないんやと気づいた。
答えを教えるのは簡単やけど、答えを導くまでの道筋を考えられるようにお手伝いすることが本当に必要なこと。
ちょっと違う問題が出ても、自分で考えて答えを出せるように。
誰かが助けてくれるのを待つのではなく、確実に自分たちで前に進めるようになるはず。
答えを提示したい気持ちをグッとこらえて。
時間も労力もかかるけど。
メンバーの底力を信じて待つ。
私の言ってることは、よくわからないらしいので、メリナがいてくれて、本当に良かった。
あぁー、コミュニケーション能力に欠けてる、わたし。
くやしー。