カテゴリー「暮らし」の記事一覧
- 2025.04.04 [PR]
- 2013.01.09 Precision Airの参入
- 2012.12.30 不安な夜
- 2012.12.25 わぁ~おぉ~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012年7月、完成予定やったムベヤ国際空港。
大幅に予定が遅れ、私がいる間には完成しないやろう…と信じてた。
ごめん!!侮っていたぞ、タンザニア!!
なんと、空港が無事完成し、今月からケニアの大型航空会社Precision Airがムベヤにやってくるとの情報が~~~!!
疑心を持ちつつ、Precision Airのホームページを見てみたら…
ホンマに今月中旬からチケット予約始まっとる~~!!
ここで、長距離バス、小型飛行機と比較してみよう。
まずは、長距離バス。(今まで何十回利用したことか…)
ダルまでの所要時間:12~15時間
コンディション:トイレなし(もしくは野原トイレ)、事故多発、うるさい
値段:片道35,000シリング(約1800円)
安いけど、時間かかる…
次に、小型飛行機。(2度ほど利用)
所要時間:3時間
コンディション:トイレなし、狭い、結構揺れる、景色がきれい
値段:片道320ドル(約25,000円)
早いけど、高すぎ…
そして今回、参入する大型航空機。
所有時間:1時間50分(早い!)
コンディション:きっと快適でしょう!
値段:片道130,000シリング(約6,500円)
安い、早い、快適の三拍子!!
これからムベヤにどんな影響がもたらされるかなぁとか考えてみる。
長距離バス会社の衰退?
ビジネスの活性化?
観光地化?
空港までのバス運行ビジネス開始?
いずれにしても、大きな変化に繋がりそう。
現在、道路も色んなところで工事されていて、アスファルト化が少しずつ進んでる。
(今は幹線道路だけアスファルトで、一歩逸れると舗装路)
アフリカはこれからどんどん発展してくと思う。
援助する対象ではなくなり、ビジネスが盛んになり、お互い助け合いましょうね~っていうスタンスになってくるやろな。
道路工事を担当してるのは中国の会社。
中国はアフリカへバンバン投資してる。
将来のビジネスチャンスに関していえば、日本は完全に出遅れてるなぁと思う。
大幅に予定が遅れ、私がいる間には完成しないやろう…と信じてた。
ごめん!!侮っていたぞ、タンザニア!!
なんと、空港が無事完成し、今月からケニアの大型航空会社Precision Airがムベヤにやってくるとの情報が~~~!!
疑心を持ちつつ、Precision Airのホームページを見てみたら…
ホンマに今月中旬からチケット予約始まっとる~~!!
ここで、長距離バス、小型飛行機と比較してみよう。
まずは、長距離バス。(今まで何十回利用したことか…)
ダルまでの所要時間:12~15時間
コンディション:トイレなし(もしくは野原トイレ)、事故多発、うるさい
値段:片道35,000シリング(約1800円)
安いけど、時間かかる…
次に、小型飛行機。(2度ほど利用)
所要時間:3時間
コンディション:トイレなし、狭い、結構揺れる、景色がきれい
値段:片道320ドル(約25,000円)
早いけど、高すぎ…
そして今回、参入する大型航空機。
所有時間:1時間50分(早い!)
コンディション:きっと快適でしょう!
値段:片道130,000シリング(約6,500円)
安い、早い、快適の三拍子!!
これからムベヤにどんな影響がもたらされるかなぁとか考えてみる。
長距離バス会社の衰退?
ビジネスの活性化?
観光地化?
空港までのバス運行ビジネス開始?
いずれにしても、大きな変化に繋がりそう。
現在、道路も色んなところで工事されていて、アスファルト化が少しずつ進んでる。
(今は幹線道路だけアスファルトで、一歩逸れると舗装路)
アフリカはこれからどんどん発展してくと思う。
援助する対象ではなくなり、ビジネスが盛んになり、お互い助け合いましょうね~っていうスタンスになってくるやろな。
道路工事を担当してるのは中国の会社。
中国はアフリカへバンバン投資してる。
将来のビジネスチャンスに関していえば、日本は完全に出遅れてるなぁと思う。
PR
昨夜は22時に就寝。
そしたら、23時、フレンキから電話がかかってきた。
こんな時間になんやねん~と思ってたら。
「ヨーコ!また火事が起きてるって聞いたけど、無事?!」
…え?なになに?火事?おもっきし寝てたんですけど?!
パジャマ姿で家を飛び出すと。
…ホンマやっ!マーケットの少し離れたところに大きな煙と炎が見える!
蘇るのは、一年前の大火事。。。
http://yokomoco29.cooklog.net/Entry/31/
これは赴任当初で、精神的に大パンチやった~。
Oh No~、こんな時に限って、ご近所さん皆、不在やん。
「今すぐ向かうから!」とフレンキが言ってくれたので、その間に、私は夜逃げ(?)グッズの荷造りを済ませる。
火の出所は、前回よりもだいぶ遠かったけど、炎が上がっている場所の裏がガソリンスタンドやということで、避難することに決めた。
深夜0時、同僚のネーマ一家が車で迎えに来てくれて、ネーマのお家で寝させてもらった。
アドレナリン大放出で、眠れんかったけどね。
すぐに対応してくれた、フレンキ、ネーマ、チャールズ。
心配して電話をくれた、メリナ、ジェーン。
わたしゃ、嬉しくて感動したよ~。
前回のようにマーケットにまでは広がってないし、大丈夫やと思うんやけど…
どうか、被害が最小で済んでますように。
てかね、混乱回避のために、警察がすぐにマーケットを封鎖してたんやけど、ここに人(=私)住んでますからー!
きっとフレンキ達が電話をくれんかったら、朝まで何も知らずにぐぅぐぅ寝てたやろうなぁ~。
ははは。
そしたら、23時、フレンキから電話がかかってきた。
こんな時間になんやねん~と思ってたら。
「ヨーコ!また火事が起きてるって聞いたけど、無事?!」
…え?なになに?火事?おもっきし寝てたんですけど?!
パジャマ姿で家を飛び出すと。
…ホンマやっ!マーケットの少し離れたところに大きな煙と炎が見える!
蘇るのは、一年前の大火事。。。
http://yokomoco29.cooklog.net/Entry/31/
これは赴任当初で、精神的に大パンチやった~。
Oh No~、こんな時に限って、ご近所さん皆、不在やん。
「今すぐ向かうから!」とフレンキが言ってくれたので、その間に、私は夜逃げ(?)グッズの荷造りを済ませる。
火の出所は、前回よりもだいぶ遠かったけど、炎が上がっている場所の裏がガソリンスタンドやということで、避難することに決めた。
深夜0時、同僚のネーマ一家が車で迎えに来てくれて、ネーマのお家で寝させてもらった。
アドレナリン大放出で、眠れんかったけどね。
すぐに対応してくれた、フレンキ、ネーマ、チャールズ。
心配して電話をくれた、メリナ、ジェーン。
わたしゃ、嬉しくて感動したよ~。
前回のようにマーケットにまでは広がってないし、大丈夫やと思うんやけど…
どうか、被害が最小で済んでますように。
てかね、混乱回避のために、警察がすぐにマーケットを封鎖してたんやけど、ここに人(=私)住んでますからー!
きっとフレンキ達が電話をくれんかったら、朝まで何も知らずにぐぅぐぅ寝てたやろうなぁ~。
ははは。
久しぶりに会った人にする、この挨拶。
「わぁ~おぉ~。わぁ~おぉ~。」と言いながら、抱き合う。
約1ヶ月ぶりにオフィスに行ったから、色んな人と「わぁ~おぉ~」した。
なんや知らんけど、この挨拶好き。
意味不明やけど、歌ってるみたいで可愛い。
さて、休暇明けで働く気満々でオフィスに行った私!
・・・とは裏腹に、オフィスの皆は心ここにあらずの様子。
なんせ、明日はキリスト教のビッグイベント!クリスマス。
ご馳走食べたり、プレゼント交換したり・・・皆、何気に楽しみにしてるみたい。
家の前のマーケットも、大セールス開催中(?)で、みんな浮き足立ってる~。
鶏売り場の繁盛ぶりよ。
一生懸命、旦那様のためにプレゼント選んでる女性たちの姿が、可愛い。
そういえば昨年のクリスマスは、ルーシーと鶏をさばいて料理したなぁ~、とか思い出す。
http://yokomoco29.cooklog.net/Entry/69/
もう、あれから一年。
ルーシーもお嫁に行ってしまって・・・わたしゃ寂しいぞーぅ。
今年のクリスマスは、なんだか痒いクリスマスになりそうな予感。(こないだのブログ参照)
頼れる兄ちゃんフレンキが駆除業者のおっちゃんに頼んでくれて、薬は撒いてくれたんやけど。
これでマシになるといいなぁ。
蚤を嫌って、サンタのおじさん来てくれんかったら、どうしよ~。(年齢オーバーの方が原因)
昨日はアメリカ人の方々がパーティーに誘ってくれて、明日は韓国人の友達が誘ってくれたので、クリスマスに興味ない私も、なんだかんだでご馳走に便乗~♪♪
Merry Christmas~~~☆★☆★
「わぁ~おぉ~。わぁ~おぉ~。」と言いながら、抱き合う。
約1ヶ月ぶりにオフィスに行ったから、色んな人と「わぁ~おぉ~」した。
なんや知らんけど、この挨拶好き。
意味不明やけど、歌ってるみたいで可愛い。
さて、休暇明けで働く気満々でオフィスに行った私!
・・・とは裏腹に、オフィスの皆は心ここにあらずの様子。
なんせ、明日はキリスト教のビッグイベント!クリスマス。
ご馳走食べたり、プレゼント交換したり・・・皆、何気に楽しみにしてるみたい。
家の前のマーケットも、大セールス開催中(?)で、みんな浮き足立ってる~。
鶏売り場の繁盛ぶりよ。
一生懸命、旦那様のためにプレゼント選んでる女性たちの姿が、可愛い。
そういえば昨年のクリスマスは、ルーシーと鶏をさばいて料理したなぁ~、とか思い出す。
http://yokomoco29.cooklog.net/Entry/69/
もう、あれから一年。
ルーシーもお嫁に行ってしまって・・・わたしゃ寂しいぞーぅ。
今年のクリスマスは、なんだか痒いクリスマスになりそうな予感。(こないだのブログ参照)
頼れる兄ちゃんフレンキが駆除業者のおっちゃんに頼んでくれて、薬は撒いてくれたんやけど。
これでマシになるといいなぁ。
蚤を嫌って、サンタのおじさん来てくれんかったら、どうしよ~。(年齢オーバーの方が原因)
昨日はアメリカ人の方々がパーティーに誘ってくれて、明日は韓国人の友達が誘ってくれたので、クリスマスに興味ない私も、なんだかんだでご馳走に便乗~♪♪
Merry Christmas~~~☆★☆★