忍者ブログ

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

携帯電話の機能で、一番大事なのは何??二番目、三番目は??

電話??メール??ネット??目覚ましアラーム??インターネット??はたまた、音楽??


日本と同じように、タンザニアでも、携帯電話は今や手放せないモノ。
都市では、ほとんどの人が携帯電話を持ってる、って言っても過言じゃない。
中には、BlackberryやSmart Phone(スマホの定義知らんけど)など、色んな機能の付いた高価な携帯を利用してる人も見かける。


元々、パソコンで作業することが多い私は、2年前に日本にいた頃、こんな機能を重視してたと思う。
1.電話
2.メール
3.アラーム
4.時刻表検索

以上!他には特に使ってなかったなぁ。
ネット、ゲーム、テレビなんかの機能を重視する人も今は多いんかな?


タンザニアでは、支給された極シンプルな白黒画面のNOKIAの携帯を使用。
私が中学3年の冬に初めて買った携帯よりも、質素なやつ。
(ちなみに、携帯の裏はティンガティンガアートを描いてもらい、全然シンプルちゃうっ。)


このシンプルなNOKIA携帯、頑丈で、コンパクトで、使いやすくて、かなり重宝してる。
よく使う機能は、
1.電話
2.SMS(ショートメッセージ)
3.電卓
4.懐中電灯

この「4.懐中電灯」がポイント!
停電が多いタンザニアで、いきなり電気がなくなったとき、かな~り役に立つ。
今夜も停電になったけど、手元にあった携帯電話の懐中電灯機能で、すぐに明かりを照らすことが!
料理してる途中で停電になっても、困らない~。
さらに電気がない地域のお手洗いなど、真っ暗で見えんときにも役立つ。


これ、フィンランドの会社、NOKIAさんが途上国向けに作った携帯電話機能のアイデアやそう。
すごいよく考えはったなぁ~と、停電のたびにNOKIA様様~!っと思う。


ネットより何より、この懐中電灯の機能が私にはありがたい。


誰でもできそうで、なかなかできない発想。
起業精神の塊やなぁーと。
こうした顧客の立場に立った姿勢、すばらしいわぁ。
私も、こうした姿勢を見習わなくてはっ。
自分のメガネから見えるモノが全てやと思ってたら、大間違いやね。



今日から三日間、カウンターパートのメリナと起業トレーニングを実施中。
一日目の本日はSWOT分析などをした。
起業家のみなさん、考えてます、考えてます。



タンザニアはOpportunity(機会)がいっぱいで、これからの伸び白がデカーイと思う。

こうしてカウンターパートのメリナと講習会を行うのも最後になるかと思うと、気が引き締まるわ。
それぞれの役割がわかってきて、二人のコンビネーションがいい感じになってきたところなのになぁ~。
講習では難しいスワヒリ語が沢山出てくるけど、私も学ぶことが多くて、楽しいっ!!

メリナのファシリテーション(進行)には、いつも惚れ惚れする。
めーーーっちゃ、わかりやすい!!




PR
MITUMBA(ミトゥンバ)とは、古着のこと。

マーケットのど真ん中にある我が家は、冷蔵庫いらずな程、食材がすぐ買える。
そして、古着の宝庫。
いつも朝6時くらいから、古着のセリが始まる。

今日は急におニューの(古着やけど)靴がほしくなって、うろうろ。
女性モノはパンプスやサンダルなどオサレーなのが多いけど、こちらのガタガタ道でヒールを履く勇気がない。
ので、いつも通り、山登り系の歩きやすそうなやつ・・・


あったーーーーーー!!!

ほぼ新品のキレイさのブランド靴、2万シル(約1000円)!
安~~~っ。


こないだは、mizunoのランニングシューズを1万6千シル(約800円)で買った。

早朝ランニングに、バリボーに、大活躍中。


ここは古着天国。
漁れば漁るほど、出てくる出てくる、掘り出し物。

ジーパン売りの兄ちゃんが世界の色んな貨幣を持ってた。
古着のポケットに入ったまま輸入されてくるみたい。
ポケットにお金入れたまま忘れちゃうんやねー。
私なら、絶対忘れへんわっ。

タンザニアにお越しの際は、ぜひ手ぶらでどうぞ。
古着、安くでいいもの手に入るので。

ここ半年くらい、食パンを買わなくなった。

理由は、
①残念な食パンが多いこと(スカスカやったり、甘かったり)
②そのくせストレス溜まると、パンの馬鹿食いをしてしまうこと
③昼・夜の食事が重めなせいか、朝お腹空かんくなったこと

それでも、「小麦粉食べたいーっ」って思うときがある。
ので、時間がある週末の定番、薄焼きパン作り!

アボカドディップと一緒に食べるのが定番っ。

熟れたアボカド、小さく切ったトマト、スライスした人参、レモン汁、オリーブオイル、塩コショウ、乾燥バジルを混ぜるだけ~。

薄焼きパンは、小麦粉、塩、砂糖、ドライイースト、オリーブオイル、お湯をテキトーに混ぜて、こねて、温かくして30分ほど放置して発酵させる。
その間にマーケット行って、野菜購入~。
帰ってきたら、生地をまーるく伸ばして、フッ素加工のフライパンで焼くだけ。
簡単やけど、中はもちもち、外カリカリ、パンより美味しい~。


なんかこうゆう「薄焼きパン」、色んな呼び名があるけども・・・
「チャパティ」なのか、「ナン」なのか、「トルティーヤ」なのか、「ピタ」なのか。
てか、それぞれどう違うんやろ?

私の「薄焼きパン」は、どれに属するのか?!
気になってしょーがなくなってきた!!
思わず、wikipedia先生で調べてみた。


「チャパティ」はインド料理で、発酵させないで焼くみたいやから、「チャパティ」ではないかな。

「ナン」もインド料理で、こちらは発酵させるみたいやけど、特別な釜に引っ付けて焼くのが特徴らしいから、「ナン」でもないかな。

「トルティーヤ」はスペイン・中南米の料理で、元々はとうもろこし粉で作った薄焼きパンのことを言うみたいやから、「トルティーヤ」でもないかな。

「ピタ」はイタリア料理で、材料・作り方、これが一番近い気がする!でも、真ん中に空洞できないから、おかずを挟むことができんし、食べ方が違うから「ピタ」もちょっと違うかも。

ということで、どれにも属さない、むしろどれにも属しているのかもしれん、私の「薄焼きパン」。
日本は小麦文化ではないから、こうゆう料理の名前ないよね。
英語も思いつかないなぁ。

別に分類する必要もないんやけど、どーでもいいことって、無性に気になるよね。


はぁ、時間かけて作って食べる日曜の昼食、しあわせー。


今から同僚がお家にやってきて、久しぶりに七輪と炭でケーキ作ります。
うまくできるといーな。

そんな感じで、のんびり週末。

  
Profile
HN:
蓉子
性別:
女性
職業:
2013年6月まで青年海外協力隊(村落開発普及員)として活動。
趣味:
作る食べる走る喋る
自己紹介:
食べるの喋るの大好きな蓉子のアフリカ日記。
2011年6月から二年間、タンザニアのムベヤで活動中!!

2013年6月、無事日本へ帰国。
これからもパワフルな日々を送る予定。
だいぶ肥えたので、しばらくタイトルを"Yokomoko in Africa"から"Yokomoko on Diet"に変更。
Calendar
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[07/07 おざとも]
[06/28 あずさ]
[05/26 みわ]
[05/17 おざとも]
[05/14 みわ]
忍者アナライズ
Copyright ©  -- Yokomoco in Africa  --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]