[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トマトケチャップ
手工芸だけじゃなくて、農産物加工トレーニングもできたらなぁ~と、週末はお家で試作。
今日は、添加物不使用の100%ナチュラル・トマトケチャ~ップっ。
トマト1kg、たまねぎ、にんにく、ホワイトビネガー、砂糖、クローブ、ピラウマサラ(スパイスミックス)を使って作ったよん。
トマト1kgからできたケチャップはこれだけ~。

ラベルも手作りしてみた。

製品名、内容物、製造元、賞味期限など、大事な情報を記入。

中味のコストは1,300シルくらいやけど、瓶のコストが450シル。
2,000シル以上で売らんと、利益は出んなぁ。
でも、味は!
ケチャップなんかで世界的に有名な食品加工会社「HEI○Z」顔負けの、お味っ。
できたてケチャップ、う~ま~い~!
明日の朝ごはんは、スパニッシュオムレツにたっぷりケチャップに決定っ。
ほかにも、自家製ピクルスやら、


レモンマフィンやら、

スウィートポテトやら、

あーでもない、こーでもないと作ってみる。
スイートポテトは、こっちのお芋は甘みがあんまりないから、ちょっとむいてないかなぁ。
トマトケチャップは商品化できると思う。
次はオレンジマーマレードとマンゴージュースに挑戦したいな。
ドライマンゴーは、日干ししたら真っ黒になっちゃって、敢え無く失敗~。
乾燥機がないと、難しいんかなぁ。
今日は、添加物不使用の100%ナチュラル・トマトケチャ~ップっ。
トマト1kg、たまねぎ、にんにく、ホワイトビネガー、砂糖、クローブ、ピラウマサラ(スパイスミックス)を使って作ったよん。
トマト1kgからできたケチャップはこれだけ~。
ラベルも手作りしてみた。
製品名、内容物、製造元、賞味期限など、大事な情報を記入。
中味のコストは1,300シルくらいやけど、瓶のコストが450シル。
2,000シル以上で売らんと、利益は出んなぁ。
でも、味は!
ケチャップなんかで世界的に有名な食品加工会社「HEI○Z」顔負けの、お味っ。
できたてケチャップ、う~ま~い~!
明日の朝ごはんは、スパニッシュオムレツにたっぷりケチャップに決定っ。
ほかにも、自家製ピクルスやら、
レモンマフィンやら、
スウィートポテトやら、
あーでもない、こーでもないと作ってみる。
スイートポテトは、こっちのお芋は甘みがあんまりないから、ちょっとむいてないかなぁ。
トマトケチャップは商品化できると思う。
次はオレンジマーマレードとマンゴージュースに挑戦したいな。
ドライマンゴーは、日干ししたら真っ黒になっちゃって、敢え無く失敗~。
乾燥機がないと、難しいんかなぁ。
PR
瓶詰めの物の中味(ジャムとか)を手作りする人だいすき!なんでか知らんけどむかしからそう!
美和様が想像してくれてるような素敵生活とはかけ離れてるかもしれんけど、ありがとう笑
今ある環境の中で、できるだけ自分が好きな空間・雰囲気を精一杯作ってまーす。
が!屋根裏では、毎晩ネズミがごそごそ駆け回ってるよーん。残念!
もっと瓶がいっぱい手に入ったら、色々作りたいんやけどなー。