忍者ブログ

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タンザニアを出発する前に、「もう一回くらい結婚式に参加したいなぁー」とぼやいていたら、知人の妹さんが結婚するということで、花嫁さんの送別パーティーに招待してもらえた!

こちらに来て、5回目の結婚関係のパーティー。
パーティーの流れにも慣れてきて、前みたいに戸惑うこともなくなったなぁ。
まずは、ばっちり2時間遅刻して行った。
失礼やろ!って思うかもしれんけど、2時間遅刻して、ピッタリ始まるところやった。

本日の主役登場~!

テーマカラーの「ピンク&ブルー」が映えてて、輝いてるー!

婚約者さんは、どーこだっ??

発見~!

send-offパーティーは花嫁さんを見送る会なので、花婿さんは後ろでおとなし~く座ってパーティーを見守る。

そして、パーティーと言えば、、、、、
もちろん、、、、

踊る!踊る!踊る!
手前のおばちゃまなんか、子供を腕に抱えたまま、踊るー!

メリナ姉さんも、テーマカラーばっちりのドレス来て参上。


フレンキ兄やんも、普段着てないようなジャケット着用で格好いいがなー。


パーティーの食事は夜10時過ぎになるため、私は家で昼ご飯がっつり食べてきた。
夜10時半からのフライドチキンとケーキ。
お祝いといったら、Kuku(鶏肉)だー!
こっちでは牛肉よりも高級品。

その後は、お待ちかね、ザワディ(プレゼント)タイムー!

プレゼントを持って踊りながら、花嫁さんのもとへっ。

頭に載せて、踊る踊る~!
布、台所用品、スーツケース、家具などが定番。

花嫁さんは、カゲラ地方(タンザニア北西部)出身のハヤ族。
ハヤ族独特の音楽がかかったり、親戚の方の衣装も部族のものやったり。

手に持ってるひょうたんみたいなのは、ハヤ族のお酒やそう。


そんなこんなで、午前零時過ぎ、パーティーは終わり、私たちはさらに踊りに行った。
あぁー、またもや飲みすぎたーっ。
今日は夜まで何も食べたくないってお腹が言ってる気がする。
そんな身体の重た~い日曜日。
でも、幸せな気分。

そして、昨日の朝から一滴も水が出ず~。
うぅ、出ておくれ、水・・・

PR
仕事が忙しすぎる!!

わけではなく、

夜遊びをしている!!

わけでもなく、(週末を除く)

ゲームにはまっている!!

なんてわけもなく。


寝不足の原因。

・・・断水!

雨季が終わり、断水の季節がやってきたぁぁ。
乾季に入り、砂埃が舞い、掃除も大変になるこの季節。

朝6時くらいから夕方7時くらいまで毎日断水になるんやけど、昨日は夜11時まで粘っても出ず。
ただいま我が家にお客様をお迎えしてて水がないと困るので、朝方4時に起きて、6時まで水汲みに励む。
ゆえに、眠い~。
2人でも大変やのに、大家族のおうちとか、長期断水のとき、どうやって凌いでるんやろ?


一番水を使うのは、洋式トイレ。
こんなとき、トイレが和式(もといアフリカ式)やったら、少しの水で流れるのにーっと思う。


家に水道があるだけでも有難い話やけど。
これからは早寝の生活に切り替えて、夜中の水溜め頑張るどぉーーーー。


今夜は知り合いの方のsend offパーティー(結婚式の前にする、新婦さんを見送る会)に出席してくる~。
各パーティーには、テーマカラーがあって、今回はピーチ色やそう。
いつも色使いに気を使ってる姉メリナは、それに合わせてドレスを買いたいらしく、一緒にお買い物に行ってきた。
試着した回数、10回以上!!
パーティーの度に洋服を買いに行く、おしゃれさん、メリナ。
どこに行っても、女の子はファッションが大好きなんやなぁっと。
え、私?ピーチ色でも何でもない、いつものドレス着ていく予定。
女子力・・・メリナを見習わんとなぁ。


前に紹介したココナッツ製品を作る生産者さんが、注文してた新商品を届けてくれた。
ココナッツの殻でできたお皿!!

めちゃ可愛くない?!
リングやらピアスやらアクセサリー入れにしても良し。

石鹸を入れても良し。

日本にお土産で持って帰ろうと思うので、欲しい方はご連絡をー!

革のネックレスも。



上がったり、下がったり、色々あるけど、焦らず、諦めず。
いつも相談に乗ってくれる、姉メリナ、兄フレンキにほんまに感謝。
ありがとう。

週末恒例、薄焼きパン&アボカドディップ。

今回は、ピタパン風に仕上がった~。
二日酔い気味な土曜日の、幸せな~ランチタイム。
マサラチャイがこれまた合う。


1ヶ月くらい前に始めたバリボー。
夕方、時間に余裕があるときは参加するようにしてる。
病院のドクター達が住んでいる寮の前にあるバレーコート。
どうやら、病院勤務者のために、福利厚生の一環として作られたらしい。
日本やと、温泉・レジャー優待券的な?!

ある人は先の尖ったおしゃれ革靴でプレイし、
ある人はビーチサンダルでプレイし、
ホンマに自由な感じ。
手と一緒に口も動きまくり、
笑いの絶えない、楽しい空間。
タンザニアの福利厚生制度の恩恵やわ。(病院勤務でもなんでもないけど)
上手な人も、下手っぴな人も、
男性も、女性も、
ドクターも、病院と関係なくても、
タンザニア人でも、日本人でも、
別け隔てなく、警戒心なしで歓迎してくれるのが、タンザニア人の見習いたいところやわ。



バリボーの後は、野菜カレーでお腹いっぱーい。

ガーリック、生姜、クミン、マサラ、カレーパウダー、唐辛子をたーっぷり入れて激辛になったところへ、プレーンヨーグルトを入れてまろやかに~。
具は、玉ねぎと人参とキュウリ。
え、キュウリ?熱したキュウリ、気持ち悪い?
これが大正解やったんやなぁ~。
お試しあれ~。


  
Profile
HN:
蓉子
性別:
女性
職業:
2013年6月まで青年海外協力隊(村落開発普及員)として活動。
趣味:
作る食べる走る喋る
自己紹介:
食べるの喋るの大好きな蓉子のアフリカ日記。
2011年6月から二年間、タンザニアのムベヤで活動中!!

2013年6月、無事日本へ帰国。
これからもパワフルな日々を送る予定。
だいぶ肥えたので、しばらくタイトルを"Yokomoko in Africa"から"Yokomoko on Diet"に変更。
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[07/07 おざとも]
[06/28 あずさ]
[05/26 みわ]
[05/17 おざとも]
[05/14 みわ]
忍者アナライズ
Copyright ©  -- Yokomoco in Africa  --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]