[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Mafunzo(マフンゾ)
火事になる前から停電と断水やったけど、火事が起きてから電線と水道が完全に断たれた。
毎日、溜めてる水がなくならないかヒヤヒヤしながら、バケツ半分の水で体を洗うのもうまくなってきた。
水、ほんと大切!!
そして、Dunnyにやられたのか、全身がかゆい。
水がない中で、清潔さを保つのに限界を感じる。
Mafunzo(マフンゾ)=トレーニング。
今週一週間、配属先のSIDOで行われている食品加工のトレーニングに参加してます。
農産物が豊富なムベヤでは、食べられることなく悪くなって捨てられてしまう食物が沢山。
そこで、農産物を加工して、付加価値をつけて、売ろうという試み。
予算がなくて、なかなかトレーニング実施まで至らないんやけど、ようやく規定人数が集まった。
まずは、“栄養の粉”という意味の”Unga wa Lishe”作り。
大豆、米、ピーナッツ、とうもろこし粉、Ulezi(きび?)を洗って、日干しして、混ぜて、挽いて、完成。
そして、今日はガーリックペースト作り。

ビン入れて、パッケージングまでやる。
明日と明後日は、フルーツジュースと、黄な粉と、ケーキ。
楽しみ!
トマト、バナナ、アボカド、豆・・・・余る程あるムベヤの農産品で何か名物を作れないやろかー。
おいしそうなモノは思い浮かんでも、タンザニアでウケるかなー。
と、生活改善の可能性を色々と考え中。
また随時、タンザニアのイケてる商品をご紹介しまーす。
今日だけでカメレオン3匹も見たよ。

のびーん。
毎日、溜めてる水がなくならないかヒヤヒヤしながら、バケツ半分の水で体を洗うのもうまくなってきた。
水、ほんと大切!!
そして、Dunnyにやられたのか、全身がかゆい。
水がない中で、清潔さを保つのに限界を感じる。
Mafunzo(マフンゾ)=トレーニング。
今週一週間、配属先のSIDOで行われている食品加工のトレーニングに参加してます。
農産物が豊富なムベヤでは、食べられることなく悪くなって捨てられてしまう食物が沢山。
そこで、農産物を加工して、付加価値をつけて、売ろうという試み。
予算がなくて、なかなかトレーニング実施まで至らないんやけど、ようやく規定人数が集まった。
まずは、“栄養の粉”という意味の”Unga wa Lishe”作り。
大豆、米、ピーナッツ、とうもろこし粉、Ulezi(きび?)を洗って、日干しして、混ぜて、挽いて、完成。
そして、今日はガーリックペースト作り。
ビン入れて、パッケージングまでやる。
明日と明後日は、フルーツジュースと、黄な粉と、ケーキ。
楽しみ!
トマト、バナナ、アボカド、豆・・・・余る程あるムベヤの農産品で何か名物を作れないやろかー。
おいしそうなモノは思い浮かんでも、タンザニアでウケるかなー。
と、生活改善の可能性を色々と考え中。
また随時、タンザニアのイケてる商品をご紹介しまーす。
今日だけでカメレオン3匹も見たよ。
のびーん。
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
こんどカメレオン捕まえに行くよ!!!
アボカドジュース、おいしかった☆
けど、トレーニングの問題もいっぱい見えてきたぁー。
カメレオン、めっちゃおるわ!
葉っぱと同じ色やから、なかなか見つけれんのやけどね。カリブー!!