[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
脂肪注意報
3月に受けた健康診断の結果が送られてきた。
「高コレステロール値」
「食事療法&抗コレステロール薬物療法」
「3ヵ月後、脂質再検査」
ばびーーーーん。
健康管理員さんからのメッセージは以下の通り。
「派遣前の健康診断ときよりコレステロール値が上がり過ぎています。ボーダー値なので、一応再検査を受けて下さいね。動物性脂肪やココナッツミルクはコレステロール値を上げるから、摂りすぎないようにして下さいね」
うっそん。
そうとは知らず、ココナッツミルクたっぷりの料理、毎日のように食べてましたやん。
っちゅーか、今日食べた料理、ほぼ全部にココナッツミルク入ってましたやん。
日本では和食中心生活、魚・豆・海藻・キノコ大好きやったんやけど。
今の私の生活でそれを実現するのはなかなか難しく、肉・魚は大体揚げてあるし、ココナッツミルクやひまわり油がたっぷり入った料理が多いし、主食のご飯にすら油が入ってる。
他に思い当たる原因としては・・・
1.仕事の都合上、お昼はどうしてもローカル外食になってしまう。
2.日本ではほとんど飲まなかったお酒を週1くらいで飲みすぎてる?!
3.以前ストレスが溜まったときに、ピーナッツバターを瓶食いしてた。
4.以前ストレスが溜まったときに、パンを袋食いしてた。
5.以前ストレスが溜まったときに、クッキーを箱食いしてた。
6.嬉しいことにタンザニア人のお友達に誘ってもらえることが多く、外食が多かった。
ぎゃーーー、思い当たる節、いっぱい!
最近は馬鹿食いしてないけどね!
着々と脂肪を蓄えてるのに気づき、最近は運動もして、食事も食べ過ぎないように気をつけて、体重なんとかキープしてたのに。
結果が数値として出てしまった今!
もうちょっと野菜中心生活できるよう、工夫しよ!!!
「食事療法」とかって、もっと年取った人がするもんと思ってたけど、わたくし、今日から食事療法実践する~。
脂肪注意報が警報になる前にっ。
薬、嫌いやしっ。
でも、タンザニアの動物肉、おいしいんよなぁ。
ひー。
こちらが、コレステロールを上げてくれる、うまうまご飯。


コレステロール低くて困ってる方はぜひ。
「高コレステロール値」
「食事療法&抗コレステロール薬物療法」
「3ヵ月後、脂質再検査」
ばびーーーーん。
健康管理員さんからのメッセージは以下の通り。
「派遣前の健康診断ときよりコレステロール値が上がり過ぎています。ボーダー値なので、一応再検査を受けて下さいね。動物性脂肪やココナッツミルクはコレステロール値を上げるから、摂りすぎないようにして下さいね」
うっそん。
そうとは知らず、ココナッツミルクたっぷりの料理、毎日のように食べてましたやん。
っちゅーか、今日食べた料理、ほぼ全部にココナッツミルク入ってましたやん。
日本では和食中心生活、魚・豆・海藻・キノコ大好きやったんやけど。
今の私の生活でそれを実現するのはなかなか難しく、肉・魚は大体揚げてあるし、ココナッツミルクやひまわり油がたっぷり入った料理が多いし、主食のご飯にすら油が入ってる。
他に思い当たる原因としては・・・
1.仕事の都合上、お昼はどうしてもローカル外食になってしまう。
2.日本ではほとんど飲まなかったお酒を週1くらいで飲みすぎてる?!
3.以前ストレスが溜まったときに、ピーナッツバターを瓶食いしてた。
4.以前ストレスが溜まったときに、パンを袋食いしてた。
5.以前ストレスが溜まったときに、クッキーを箱食いしてた。
6.嬉しいことにタンザニア人のお友達に誘ってもらえることが多く、外食が多かった。
ぎゃーーー、思い当たる節、いっぱい!
最近は馬鹿食いしてないけどね!
着々と脂肪を蓄えてるのに気づき、最近は運動もして、食事も食べ過ぎないように気をつけて、体重なんとかキープしてたのに。
結果が数値として出てしまった今!
もうちょっと野菜中心生活できるよう、工夫しよ!!!
「食事療法」とかって、もっと年取った人がするもんと思ってたけど、わたくし、今日から食事療法実践する~。
脂肪注意報が警報になる前にっ。
薬、嫌いやしっ。
でも、タンザニアの動物肉、おいしいんよなぁ。
ひー。
こちらが、コレステロールを上げてくれる、うまうまご飯。
コレステロール低くて困ってる方はぜひ。
PR
多分食べ過ぎが原因かなと。卵1日2個とか食べてたし。
米1食で1.5~2合・・・・
野菜食べまーす!!
そういえば、健康診断の前、モシでイタリアンピザばっか食べてたんよね、私。
それかいな?
ちゅーか、米2合すごいな!!
野菜、食べよ~!!