忍者ブログ

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

同期が着々と赴任していく中、ダルエスサラーム居残り組の私。
せっかくやから、ダル周辺で「ものづくり」に励んでいる生産者を訪れたりしてる。



タンザニアの現状を学びながら、自分の活動の可能性を模索する。
今は期待と不安がすごく入り混じってる。

念願叶って来たアフリカ。
ホームシックにはならんやろうと思ってたけど、度々思い出すのは日本の風景と家族と友達。

自分は日本人なんやなぁ。故郷が好きなんやなぁ。
なんか、そういう自分に気づくことができてよかったとも思う。

いよいよ明後日、任地へ出発!
前に進むのみっ。うしっ。



日本人会の夏祭りに参加させてもらった。
まさかタンザニアで牛丼やお好み焼き、クレープが食べれるとはっ!
PR
mpya(ンピャ)=新作。

新しい服ができたぁ!
次こそは大人っぽいモノにしようしようと思いつつ、いつも選んでしまうのはド派手色。



浪速魂健在っ?
Kushona(クショナ)=お裁縫。

近所の縫製屋さんに初出勤してきた。
いつもはこんな風にミシンで作業してはるんやけど

今日は停電のため、手作業のみ。
Dada2人と一緒にひたすら巾着の紐通し。

午前中しかしてないのに、肩凝ったー!

タンザニア人のママが経営してるこの会社。
話を聞くと、デザインも指導役もこのママがしてるのだそう。
昨年、日本の「KAIZEN」プログラムを受けて、ディスプレイの仕方や工場の配置を一新したそう。
ホンマにオシャレ。


従業員のアイデアを募集する貼り紙をしていたり、スーパーバイザーが見回っていたり、活動の参考になりそうなことがたっくさん。
また明後日あたりお手伝いに行かせてもらおう。

不器用子(ブキ蓉子)が作った手縫い巾着&シュシュ。
  
Profile
HN:
蓉子
性別:
女性
職業:
2013年6月まで青年海外協力隊(村落開発普及員)として活動。
趣味:
作る食べる走る喋る
自己紹介:
食べるの喋るの大好きな蓉子のアフリカ日記。
2011年6月から二年間、タンザニアのムベヤで活動中!!

2013年6月、無事日本へ帰国。
これからもパワフルな日々を送る予定。
だいぶ肥えたので、しばらくタイトルを"Yokomoko in Africa"から"Yokomoko on Diet"に変更。
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[07/07 おざとも]
[06/28 あずさ]
[05/26 みわ]
[05/17 おざとも]
[05/14 みわ]
忍者アナライズ
Copyright ©  -- Yokomoco in Africa  --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]