×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「高コレステロール」と「尿に白血球」と診断された健康診断。
本日、再検査をしに、ムベヤのとある病院へ。
コレステロールを検査できる病院は少なく、ここが二件目の訪問。
外国人料金をたっぷり支払ったあと、まさかの「コレステロール値、うちでは測定できないのよ~」
へっ、知ってたらこんなに高い金額払わなかったのにっ。
納得いかない~ってごねたら、他の部署に聞いてくれて、検査してくれるとのこと。
なんだかんだで5時間以上待って、結果を受け取る。
んっ?!?!めっちゃめちゃコレステロール高いんですけど?!
日本で一般的な"mg"に換算すると、270以上!
2ヶ月前の220から跳ね上がりすぎ!
(ちなみに日本いた頃は180くらいやった)
こんな数値、見たことない!!
これ、ホンマやったら、かなりの高リスク・・・
食事気をつけてるのに・・・
めっちゃショック・・・
結果をもらい、ドクターの診察を待つ。
・・・ドクター、来ない。
どっか消えよった。
ナースにドクターの携帯番号を渡され、直接電話すること10分。
ドクターそそくさと登場。
診療室に入ることなく、まさかの廊下で立ち診断。
「え~っと・・・正常領域が○○~××って書いてあるから・・・うん、高いね。」
「高すぎですよね?!薬物療法が必要ですか?どうしたらいいでしょうか?」
「えっと・・・そうだね~。・・・う~んと、君、どう思う?」
えーーーー!!!
まさかの聞き返し!!!
こっちはそれをあんたに聞くために、たっかいお金払ったんだよ!!!
私、医者でもないし!!!
あんた、医者ちゃうんかい!!!
「体調悪いとか、ない?ないかー。じゃあ、僕のアドバイスとしては、とりあえず様子を見るということで・・・何もしなくてもいいんじゃないかなぁ」
こらっ、全部曖昧やんっ。
めっちゃ不安やんっ。
「砂糖の取りすぎ・・・とかではないか・・・。グルコースはnegativeだし・・・」
砂糖とコレステロール、関係あるん?!
そこで面倒見のいいナースが割り込む。
「アボカドの食べすぎじゃない~?」
私の知識では、アボカドはコレステロールを下げる作用があるはず。。。
お肉もココナッツミルクも控えてるのに・・・。
結局、診断という診断はしてもらえず!
「コレステロールとかに詳しい専門医がいるから、そいつにアドバイスをもとめるといいよ」
「その先生、今日会えますか?」
「あ、彼、今休暇中っ。」
タ、タンザニア~!!!
っちゅーことで、6月にダルで再び、再検査してもらう。
今回の検査結果は疑惑の数値やけど、本当やとしたらヤバイと思われるので、今後も食事療法。
ただいまレコーディングダイエット中。
せっかくのお誘いも、今日は泣く泣く断った。
ホンマ、病院に行く度につっこみのスキルが上がるわ。
一日病院で過ごして、疲れたーっ。
本日、再検査をしに、ムベヤのとある病院へ。
コレステロールを検査できる病院は少なく、ここが二件目の訪問。
外国人料金をたっぷり支払ったあと、まさかの「コレステロール値、うちでは測定できないのよ~」
へっ、知ってたらこんなに高い金額払わなかったのにっ。
納得いかない~ってごねたら、他の部署に聞いてくれて、検査してくれるとのこと。
なんだかんだで5時間以上待って、結果を受け取る。
んっ?!?!めっちゃめちゃコレステロール高いんですけど?!
日本で一般的な"mg"に換算すると、270以上!
2ヶ月前の220から跳ね上がりすぎ!
(ちなみに日本いた頃は180くらいやった)
こんな数値、見たことない!!
これ、ホンマやったら、かなりの高リスク・・・
食事気をつけてるのに・・・
めっちゃショック・・・
結果をもらい、ドクターの診察を待つ。
・・・ドクター、来ない。
どっか消えよった。
ナースにドクターの携帯番号を渡され、直接電話すること10分。
ドクターそそくさと登場。
診療室に入ることなく、まさかの廊下で立ち診断。
「え~っと・・・正常領域が○○~××って書いてあるから・・・うん、高いね。」
「高すぎですよね?!薬物療法が必要ですか?どうしたらいいでしょうか?」
「えっと・・・そうだね~。・・・う~んと、君、どう思う?」
えーーーー!!!
まさかの聞き返し!!!
こっちはそれをあんたに聞くために、たっかいお金払ったんだよ!!!
私、医者でもないし!!!
あんた、医者ちゃうんかい!!!
「体調悪いとか、ない?ないかー。じゃあ、僕のアドバイスとしては、とりあえず様子を見るということで・・・何もしなくてもいいんじゃないかなぁ」
こらっ、全部曖昧やんっ。
めっちゃ不安やんっ。
「砂糖の取りすぎ・・・とかではないか・・・。グルコースはnegativeだし・・・」
砂糖とコレステロール、関係あるん?!
そこで面倒見のいいナースが割り込む。
「アボカドの食べすぎじゃない~?」
私の知識では、アボカドはコレステロールを下げる作用があるはず。。。
お肉もココナッツミルクも控えてるのに・・・。
結局、診断という診断はしてもらえず!
「コレステロールとかに詳しい専門医がいるから、そいつにアドバイスをもとめるといいよ」
「その先生、今日会えますか?」
「あ、彼、今休暇中っ。」
タ、タンザニア~!!!
っちゅーことで、6月にダルで再び、再検査してもらう。
今回の検査結果は疑惑の数値やけど、本当やとしたらヤバイと思われるので、今後も食事療法。
ただいまレコーディングダイエット中。
せっかくのお誘いも、今日は泣く泣く断った。
ホンマ、病院に行く度につっこみのスキルが上がるわ。
一日病院で過ごして、疲れたーっ。
PR
今朝見た、どうでもいい夢の話。
忙しい人は読んだ後にきっと後悔するので、ここでやめておきましょう。
① 「初恋の人と手をつなぐ」夢。
なんで今さら初恋の人とか夢に出てくるんやろ。
大人になって再会し、「元気してたん?」とかいいながら、ちょっと照れくさい感じ。
甘酸っぱー!
目覚めたときの、このほろ苦さ。
久しぶりに手紙でも書いてみようかという気になる。
で、しばらくして、なんで手紙なんか書くねん、と正気に戻る。
自分、気持ち悪っ。
だいぶ気持ち悪いなぁ。
② 「便秘で一時帰国する」夢。
なんや知らんけど、便秘がひどくて日本へ一時帰国し、任期が2ヶ月短縮になるという夢。
便秘で一時帰国とか。
なんなん、それ。
どんだけ糞詰まってん。
まぁ便秘ひどいと確かに苦しいけど。
日本帰らんでも。
タンザニアにも食物繊維いっぱいありますし。
③ 「怪しい企業に面接へ行く」夢。
便秘で日本へ帰国することになってしまったため、再就職に向けて就活を始めた模様。
しかし、路地裏にある怪しいビルの3階にある、怪しい会社に面接に行く。
2次面接へ通過する私。
社員も胡散臭くて怪しすぎる。
悪いことして儲けてます的な。
なのになぜか「ここに就職するぞー!」と意気込んでる私。
そして、そのビルから、初恋の人登場!
どうやらこのビルの地下1階に彼が所属する事務所があるらしい。
一本目の夢と三本目の夢、繋がったー!
・・・・。
って、ホンマ意味わからーん!
夢ってなんでこんなにランダムなんやろ。
でも、自分が普段考えてたり悩んでたりすることがちょっと現れてたりするから、おもしろい。
帰国後の進路とかね。
まぁ、便秘の夢は昨日グリーンピース(食物繊維豊富)食べて、お腹にガスが溜まってただけの話やろけど。
夢占い詳しい人おったら、何がどうなんか教えてほしい。
ここまで書いてみたものの、人の昨日見た夢の話ほど、どーでもいいモンないなぁ。
なら書くなっちゅー話やけど、なんか夢の話聞いてほしいときあるやん。
貴重なお時間割いて、私のしょうもない夢の話を読んでいただいた方、ありがとう。
そして、ドンマイ。
あ、モサ村モサ子がそろそろやばいと思い、昨日自分で髪をザクザク切ったら大失敗。
ガッタガタ。毛先ひどい。
タンザニア人、誰もつっこんでこーへんし、いっか?
忙しい人は読んだ後にきっと後悔するので、ここでやめておきましょう。
① 「初恋の人と手をつなぐ」夢。
なんで今さら初恋の人とか夢に出てくるんやろ。
大人になって再会し、「元気してたん?」とかいいながら、ちょっと照れくさい感じ。
甘酸っぱー!
目覚めたときの、このほろ苦さ。
久しぶりに手紙でも書いてみようかという気になる。
で、しばらくして、なんで手紙なんか書くねん、と正気に戻る。
自分、気持ち悪っ。
だいぶ気持ち悪いなぁ。
② 「便秘で一時帰国する」夢。
なんや知らんけど、便秘がひどくて日本へ一時帰国し、任期が2ヶ月短縮になるという夢。
便秘で一時帰国とか。
なんなん、それ。
どんだけ糞詰まってん。
まぁ便秘ひどいと確かに苦しいけど。
日本帰らんでも。
タンザニアにも食物繊維いっぱいありますし。
③ 「怪しい企業に面接へ行く」夢。
便秘で日本へ帰国することになってしまったため、再就職に向けて就活を始めた模様。
しかし、路地裏にある怪しいビルの3階にある、怪しい会社に面接に行く。
2次面接へ通過する私。
社員も胡散臭くて怪しすぎる。
悪いことして儲けてます的な。
なのになぜか「ここに就職するぞー!」と意気込んでる私。
そして、そのビルから、初恋の人登場!
どうやらこのビルの地下1階に彼が所属する事務所があるらしい。
一本目の夢と三本目の夢、繋がったー!
・・・・。
って、ホンマ意味わからーん!
夢ってなんでこんなにランダムなんやろ。
でも、自分が普段考えてたり悩んでたりすることがちょっと現れてたりするから、おもしろい。
帰国後の進路とかね。
まぁ、便秘の夢は昨日グリーンピース(食物繊維豊富)食べて、お腹にガスが溜まってただけの話やろけど。
夢占い詳しい人おったら、何がどうなんか教えてほしい。
ここまで書いてみたものの、人の昨日見た夢の話ほど、どーでもいいモンないなぁ。
なら書くなっちゅー話やけど、なんか夢の話聞いてほしいときあるやん。
貴重なお時間割いて、私のしょうもない夢の話を読んでいただいた方、ありがとう。
そして、ドンマイ。
あ、モサ村モサ子がそろそろやばいと思い、昨日自分で髪をザクザク切ったら大失敗。
ガッタガタ。毛先ひどい。
タンザニア人、誰もつっこんでこーへんし、いっか?
ムベヤから車で4時間、Njombeにある村Mhajiに1泊2日で行ってきた。
今回の村訪問目的は二つ!
① Nesta(バンブーグループのメンバー)の結納を目撃すること
② バスケットを編むママグループを訪問すること
さてっ。結納、初参戦~!
朝から女性陣で料理を準備し、婿軍団が来るのを待つ。
(下写真は若干やらせ)

お昼過ぎ、婿軍団到着~。
「牛2匹、30万シル」
「ヤギ3匹、15万シル」
と、嫁家族が大集合する中、婿側から渡される財産が次々と発表されていく。
なんかこっちが緊張するわ、この雰囲気・・・
同意が交わされたら、婿軍団を料理や踊りなどで迎え、

無事、結納終了~。
と思いきや。
「お嫁さんを今日連れて帰りたい」という婿軍団と、
「結婚式の日にちを決めて、ちゃんと別の日にSend off(お別れパーティー)をしてからじゃないと渡せない」という嫁家族の間に亀裂がっ!
結納でもめてしまったお嫁さんNestaは、夜、お酒を飲みに飲み、泥酔!
歩けなくなった彼女を3人がかりで担ぎ、家に帰ったんやけど・・・
夜中3時まで泣き叫ぶNesta~。
寝れん。
こんなに激しく酔っ払った人、初めて見たぞ。
暴れに暴れまくってた。
結婚って大変やなぁ~と。
婿さん・嫁さんだけの問題じゃなくて、家族同士が結婚するようなもん。
部族によっては結納、式などの方式が違うから、「相手は何族だから・・・どうするんやろう」と言ったようなやり取りもありつつ。
ちなみに一般的なのは、婿さん家族が嫁さん家族に財産を渡しにやってきて、それを受け取った嫁さん家族は「うちの娘、どーぞ。財産もらった代わりに、子供を授かることを約束しますよー」って娘さんを渡すらしい。
まぁ結納で受け取ったお金は、ほとんど新婚生活に使われるそうやけど。
日本も似たようなもんなんかな?
よく聞かれたりするけど、詳しく知らんわ。
嫁の絶叫のおかげで一睡もできず、まさかのオールのまま、二日目の朝5時半、バスケットを編むママグループの元へ出発~。
Miluluと呼ばれる草を使って、編んでいく。
細かくてキレイな網目に、草の香りに、自然な色。

ママ達が編む、素材を生かしたバスケットたち。

1週間くらいかけて完成するバスケット。
それが8,000シル(約500円)くらいにしかならん。
安いよなぁ~。
こういう伝統工芸はもっと高くで売られてもよさそうなもんや。
牛皮で持ち手をつけたこちらのバスケット、日本でも販売できそう。

25,000シルなり。
今回の村滞在も、バンブーグループのママ家族を含め、多くの村人にお世話になりました。

アサンテ・サーナ!
また来るよーん。
今回の村訪問目的は二つ!
① Nesta(バンブーグループのメンバー)の結納を目撃すること
② バスケットを編むママグループを訪問すること
さてっ。結納、初参戦~!
朝から女性陣で料理を準備し、婿軍団が来るのを待つ。
(下写真は若干やらせ)
お昼過ぎ、婿軍団到着~。
「牛2匹、30万シル」
「ヤギ3匹、15万シル」
と、嫁家族が大集合する中、婿側から渡される財産が次々と発表されていく。
なんかこっちが緊張するわ、この雰囲気・・・
同意が交わされたら、婿軍団を料理や踊りなどで迎え、
無事、結納終了~。
と思いきや。
「お嫁さんを今日連れて帰りたい」という婿軍団と、
「結婚式の日にちを決めて、ちゃんと別の日にSend off(お別れパーティー)をしてからじゃないと渡せない」という嫁家族の間に亀裂がっ!
結納でもめてしまったお嫁さんNestaは、夜、お酒を飲みに飲み、泥酔!
歩けなくなった彼女を3人がかりで担ぎ、家に帰ったんやけど・・・
夜中3時まで泣き叫ぶNesta~。
寝れん。
こんなに激しく酔っ払った人、初めて見たぞ。
暴れに暴れまくってた。
結婚って大変やなぁ~と。
婿さん・嫁さんだけの問題じゃなくて、家族同士が結婚するようなもん。
部族によっては結納、式などの方式が違うから、「相手は何族だから・・・どうするんやろう」と言ったようなやり取りもありつつ。
ちなみに一般的なのは、婿さん家族が嫁さん家族に財産を渡しにやってきて、それを受け取った嫁さん家族は「うちの娘、どーぞ。財産もらった代わりに、子供を授かることを約束しますよー」って娘さんを渡すらしい。
まぁ結納で受け取ったお金は、ほとんど新婚生活に使われるそうやけど。
日本も似たようなもんなんかな?
よく聞かれたりするけど、詳しく知らんわ。
嫁の絶叫のおかげで一睡もできず、まさかのオールのまま、二日目の朝5時半、バスケットを編むママグループの元へ出発~。
Miluluと呼ばれる草を使って、編んでいく。
細かくてキレイな網目に、草の香りに、自然な色。
ママ達が編む、素材を生かしたバスケットたち。
1週間くらいかけて完成するバスケット。
それが8,000シル(約500円)くらいにしかならん。
安いよなぁ~。
こういう伝統工芸はもっと高くで売られてもよさそうなもんや。
牛皮で持ち手をつけたこちらのバスケット、日本でも販売できそう。
25,000シルなり。
今回の村滞在も、バンブーグループのママ家族を含め、多くの村人にお世話になりました。
アサンテ・サーナ!
また来るよーん。