×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はオフィスにいても暇すぎて・・・早々と退勤っ。
お家でオレンジピール作りに挑戦~!
そのことはまた後日書くとしてー。
昼3時、韓国人ボランティアの知り合いから電話が。
むむ、珍しいな。
「ヨーコー。今、日本人のボランティアに会ったんだけど、日本語わからないし、ちょっと喋って~」
へー?誰や誰やぁ?ムベヤ市内の日本人は、私だけやと思ってたけど。
誰か旅行で来てるんかな?
「もしもし~。初めまして。2004年から2006年まで協力隊でムベヤで活動してた者ですが、今遊びに来てて・・・」
ほぇぇぇぇーーー!!
なんと、8年前にムベヤで村落開発普及員としてHIV/AIDS予防啓発活動を行っていらっしゃった先輩が、旅行でムベヤに戻ってこられたそうで。
突撃でやってきて、地元の人たちに日本人がいるかどうか聞いたところ・・・
「日本人なら、ここにいるよー!」と連れて来られたのが韓国人ボランティアのところだったそう。
その韓国人ボランティアの子が、幸運にも私の携帯番号を知ってて・・・
繋がったー!
そのノリのまま、夜ご飯ご一緒しましょう!となり。
中華料理屋さんに~。
同期の隊員同士でご結婚されたという、美人な奥様とイケメンな旦那様の夫婦にご対面~!
めぐり合いっちゅーのはホンマすごいもんやなぁ~。
先輩も、「地元の人の口コミはすごいなぁ~。ほんとに協力隊員に辿り着けた」と驚いてはった。
フェアトレードに興味があるそうで、私の活動にも興味を持ってくださり、明日も一緒に行動することに。
嬉しい出会い。
そこで再び電話が鳴る。
「今村さん~、私、今、ムベヤに来ているのですが」と、JICAの担当調整員さん。
「今、こんなおもしろい展開になってるんですよ~。ぜひ!」と、彼も誘う。
そんな、決して予測もしてなかった、不思議なメンバーがムベヤの中華料理屋さんに大集結。
おもしろい。
先輩は、「ムベヤすっごい変わった~。都会になった。」と驚いてはった。
私が来てからこの1年の間でさえ、すごい都市化が進んでるなぁ~って感じるから、8年も経ってたらそりゃ違うやろうなぁ。
アフリカの水を飲んだ人は、必ずアフリカに戻ってくる。
そんな出会いに感謝~。
お家でオレンジピール作りに挑戦~!
そのことはまた後日書くとしてー。
昼3時、韓国人ボランティアの知り合いから電話が。
むむ、珍しいな。
「ヨーコー。今、日本人のボランティアに会ったんだけど、日本語わからないし、ちょっと喋って~」
へー?誰や誰やぁ?ムベヤ市内の日本人は、私だけやと思ってたけど。
誰か旅行で来てるんかな?
「もしもし~。初めまして。2004年から2006年まで協力隊でムベヤで活動してた者ですが、今遊びに来てて・・・」
ほぇぇぇぇーーー!!
なんと、8年前にムベヤで村落開発普及員としてHIV/AIDS予防啓発活動を行っていらっしゃった先輩が、旅行でムベヤに戻ってこられたそうで。
突撃でやってきて、地元の人たちに日本人がいるかどうか聞いたところ・・・
「日本人なら、ここにいるよー!」と連れて来られたのが韓国人ボランティアのところだったそう。
その韓国人ボランティアの子が、幸運にも私の携帯番号を知ってて・・・
繋がったー!
そのノリのまま、夜ご飯ご一緒しましょう!となり。
中華料理屋さんに~。
同期の隊員同士でご結婚されたという、美人な奥様とイケメンな旦那様の夫婦にご対面~!
めぐり合いっちゅーのはホンマすごいもんやなぁ~。
先輩も、「地元の人の口コミはすごいなぁ~。ほんとに協力隊員に辿り着けた」と驚いてはった。
フェアトレードに興味があるそうで、私の活動にも興味を持ってくださり、明日も一緒に行動することに。
嬉しい出会い。
そこで再び電話が鳴る。
「今村さん~、私、今、ムベヤに来ているのですが」と、JICAの担当調整員さん。
「今、こんなおもしろい展開になってるんですよ~。ぜひ!」と、彼も誘う。
そんな、決して予測もしてなかった、不思議なメンバーがムベヤの中華料理屋さんに大集結。
おもしろい。
先輩は、「ムベヤすっごい変わった~。都会になった。」と驚いてはった。
私が来てからこの1年の間でさえ、すごい都市化が進んでるなぁ~って感じるから、8年も経ってたらそりゃ違うやろうなぁ。
アフリカの水を飲んだ人は、必ずアフリカに戻ってくる。
そんな出会いに感謝~。
PR
6月は忙しかった。
というか、自分で忙しくしてたんかも。
朝から晩まで働いて、週末も働いて。
皆様のおかげ様で、8万シルから始めたママ達の売り上げは、100万シル以上に。
そんな、充実していた1ヶ月。
でも、7月になって、心に余裕ができて、気付いたことがある。
6月の私は少し、心を亡くしていたと思う。
「心を亡くす」と書いて「忙」。
一人イライラして、同僚に八つ当たりしたり。
早歩きで立ち去って、挨拶に時間をかけなかったり。
忙しいことはいいことやって、どっかで思っていたんやけれども。
「タンザニアに来て、ヨーコは楽しい?よかったと思ってる?」
「ヨーコは笑ってる方が断然、可愛いよ。怒ってる時の顔は、よくない」
と言われることがあった。
確かに、「日本やったら・・・」と考えてしまうことが増えてたし、それを愚痴ってしまうこともあった。
心を亡くしちゃいかんよね。
きちんと立ち止まって、目を見て、手を握って、挨拶をする。
しばらく会ってなかった人たちのところへ足を運び、近況を聞く。
私がきちんと対応するから、相手もきちんと対応してくれる。
そしてお互い、自然と笑顔になる。
自分にできることは何でもしたい!という気持ちから、「自分にできることは何やろう・・・」と考え過ぎて、自分よがりの考え方で働きかけていたのかも。
相手の話をきちんと聞いて、たとえ時間がかかっても理解し合えるまで話し合って・・・そうゆうプロセスとか空間が仕事だけじゃなくて、私にとっても大事やったはずやのに。
忙しいことを理由に、心を亡くさないようにせんとなぁ。
カリカリおばさん蓉子は、周りの心優しい愉快なタンザニアの仲間達から、学ぶことばかり。
「ボランティア」っていっても、現地でもらってる生活費は多くのタンザニア人よりも高い。
この土地でお世話になってるんやから、できるだけこの土地に住む人たちのために、自分の身体もお金も使いたいなーと思う。
さて7月はどんな月になるかなぁー。
楽しみざんすっ。
というか、自分で忙しくしてたんかも。
朝から晩まで働いて、週末も働いて。
皆様のおかげ様で、8万シルから始めたママ達の売り上げは、100万シル以上に。
そんな、充実していた1ヶ月。
でも、7月になって、心に余裕ができて、気付いたことがある。
6月の私は少し、心を亡くしていたと思う。
「心を亡くす」と書いて「忙」。
一人イライラして、同僚に八つ当たりしたり。
早歩きで立ち去って、挨拶に時間をかけなかったり。
忙しいことはいいことやって、どっかで思っていたんやけれども。
「タンザニアに来て、ヨーコは楽しい?よかったと思ってる?」
「ヨーコは笑ってる方が断然、可愛いよ。怒ってる時の顔は、よくない」
と言われることがあった。
確かに、「日本やったら・・・」と考えてしまうことが増えてたし、それを愚痴ってしまうこともあった。
心を亡くしちゃいかんよね。
きちんと立ち止まって、目を見て、手を握って、挨拶をする。
しばらく会ってなかった人たちのところへ足を運び、近況を聞く。
私がきちんと対応するから、相手もきちんと対応してくれる。
そしてお互い、自然と笑顔になる。
自分にできることは何でもしたい!という気持ちから、「自分にできることは何やろう・・・」と考え過ぎて、自分よがりの考え方で働きかけていたのかも。
相手の話をきちんと聞いて、たとえ時間がかかっても理解し合えるまで話し合って・・・そうゆうプロセスとか空間が仕事だけじゃなくて、私にとっても大事やったはずやのに。
忙しいことを理由に、心を亡くさないようにせんとなぁ。
カリカリおばさん蓉子は、周りの心優しい愉快なタンザニアの仲間達から、学ぶことばかり。
「ボランティア」っていっても、現地でもらってる生活費は多くのタンザニア人よりも高い。
この土地でお世話になってるんやから、できるだけこの土地に住む人たちのために、自分の身体もお金も使いたいなーと思う。
さて7月はどんな月になるかなぁー。
楽しみざんすっ。
任地に帰ってきて、鏡を覗いて、現実に返って、改めて気づく・・・
太ったぁぁぁぁ!!
決意を固めるため、恥を捨て・・・写真載せる。
ひ~~~~。
2010年~あの頃は締まっていた~

↓
タンザニア渡航
↓
毎日毎晩、歓迎ご飯をいただく
↓
「太ったねっいいねっ」と褒められる
↓
ストレス溜まった時、ピーナッツバターを瓶食いする
↓
お付き合いで、お酒やらお肉やら、いただきまくる
↓
思い当たる節、沢山・・・
↓
↓
結果
↓
↓
2012年~体型もアフリ化~

どどーーーーーーーん。
画像ちっちゃ。
って、そこちゃう。
腰回りの変化!やばい。
単純に体重が増えたとか、そんなことじゃなくて・・・
20代後半になるとくると言われていた、憎き腰肉、こいつか~!
姉の話を「ふ~ん、そうなんやぁ~」と他人事のように聞いていた頃の自分に言ってやりたい。
「1年後、身をもって体験するぞ~!」
昨日の朝、ベッドの下を覗こうとしたとき・・・
「ピキッ!!」
首の筋肉つったー!
完全な運動不足!
右脚を火傷してしまってから、運動を制限してた。
けど、もう皮膚はだいぶ回復!
っちゅーことで、筋トレ&ストレッチ再開~。
身体硬い。。。
今日、色んなところが筋肉痛。
おいしいモノは我慢したくない。
カリカリな痩せ方はしたくない。
っちゅーことで、コアを鍛えるのら!!!
こんな写真載せたからには、なんとかしなくては。
そして、身体だけじゃなくて、人間としても、芯の部分をしっかり持っていたい。
目の前の成果や出来事で一喜一憂する自分。
もっとブレないでいたいーーーーー。
鍛えるぞ、身体のコア、心のコア~~~~!!
太ったぁぁぁぁ!!
決意を固めるため、恥を捨て・・・写真載せる。
ひ~~~~。
2010年~あの頃は締まっていた~
↓
タンザニア渡航
↓
毎日毎晩、歓迎ご飯をいただく
↓
「太ったねっいいねっ」と褒められる
↓
ストレス溜まった時、ピーナッツバターを瓶食いする
↓
お付き合いで、お酒やらお肉やら、いただきまくる
↓
思い当たる節、沢山・・・
↓
↓
結果
↓
↓
2012年~体型もアフリ化~
どどーーーーーーーん。
画像ちっちゃ。
って、そこちゃう。
腰回りの変化!やばい。
単純に体重が増えたとか、そんなことじゃなくて・・・
20代後半になるとくると言われていた、憎き腰肉、こいつか~!
姉の話を「ふ~ん、そうなんやぁ~」と他人事のように聞いていた頃の自分に言ってやりたい。
「1年後、身をもって体験するぞ~!」
昨日の朝、ベッドの下を覗こうとしたとき・・・
「ピキッ!!」
首の筋肉つったー!
完全な運動不足!
右脚を火傷してしまってから、運動を制限してた。
けど、もう皮膚はだいぶ回復!
っちゅーことで、筋トレ&ストレッチ再開~。
身体硬い。。。
今日、色んなところが筋肉痛。
おいしいモノは我慢したくない。
カリカリな痩せ方はしたくない。
っちゅーことで、コアを鍛えるのら!!!
こんな写真載せたからには、なんとかしなくては。
そして、身体だけじゃなくて、人間としても、芯の部分をしっかり持っていたい。
目の前の成果や出来事で一喜一憂する自分。
もっとブレないでいたいーーーーー。
鍛えるぞ、身体のコア、心のコア~~~~!!