[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Café de Soko la Sido
ムベヤ市内で一番オサレなカフェ、Café de Soko la Sido。
そんなカフェで食べられる、モーニング。
~日替わりモーニング:5月5日土曜日~
・自家製もちもちチャパティ
・太陽の恵みアボカドディップ
・地産茶葉を使用したオーガニックミルクティー(100%有機栽培)

店内では、Jazzが静かな音で流れていて、ゆったりと時が流れる。
本を読んで過ごすもよし。

アフリカ雑貨を眺めるもよし。


テーブル席とお座敷、お好きなほうでごゆっくり。

ムベヤ産コーヒー”Rift Valley Coffee”や、南アフリカ産白ワイン”Dorostdy-Hof”も。

あらあら、横にあるのは、「宮崎県産切干大根」。
店内からはカウンターキッチンが見える。

あ、「こんぶだし」もあるね。
そんな我が家、Café de Soko la Sidoでカフェごっこ。
窓からは太陽光が差し込み、週末の朝は幸せい~っぱい。
みんなにも幸せを少しだけおすそわけ。
あぁ~しあわせっ。
【ここだけの裏話】
オサレに見せかけて~っ。
・昨日、シンクの下でネズミの死骸を発見。
・今朝、カビの生えたパンを見つけ、しょうがなくチャパティを作る。
・キッチンでGB(別名:ゴキ○リ)と遭遇するのは当たり前。
・机の上、本当は手芸道具でワッサーってなってる。
・アメーバ感染中のため、朝食後、お腹がゴロゴロ言い出す。
・・・オサレは心の持ちようやっ。
そんなCafé de Soko la Sidoの日替わりランチ。
・バナナ(料理用)茹でただけのやつ
・ニンジンを塩胡椒で炒めただけのやつ
・カボチャの葉を塩と大豆粉で炒めただけのやつ

客から苦情くるわ。
そんなカフェで食べられる、モーニング。
~日替わりモーニング:5月5日土曜日~
・自家製もちもちチャパティ
・太陽の恵みアボカドディップ
・地産茶葉を使用したオーガニックミルクティー(100%有機栽培)
店内では、Jazzが静かな音で流れていて、ゆったりと時が流れる。
本を読んで過ごすもよし。
アフリカ雑貨を眺めるもよし。
テーブル席とお座敷、お好きなほうでごゆっくり。
ムベヤ産コーヒー”Rift Valley Coffee”や、南アフリカ産白ワイン”Dorostdy-Hof”も。
あらあら、横にあるのは、「宮崎県産切干大根」。
店内からはカウンターキッチンが見える。
あ、「こんぶだし」もあるね。
そんな我が家、Café de Soko la Sidoでカフェごっこ。
窓からは太陽光が差し込み、週末の朝は幸せい~っぱい。
みんなにも幸せを少しだけおすそわけ。
あぁ~しあわせっ。
【ここだけの裏話】
オサレに見せかけて~っ。
・昨日、シンクの下でネズミの死骸を発見。
・今朝、カビの生えたパンを見つけ、しょうがなくチャパティを作る。
・キッチンでGB(別名:ゴキ○リ)と遭遇するのは当たり前。
・机の上、本当は手芸道具でワッサーってなってる。
・アメーバ感染中のため、朝食後、お腹がゴロゴロ言い出す。
・・・オサレは心の持ちようやっ。
そんなCafé de Soko la Sidoの日替わりランチ。
・バナナ(料理用)茹でただけのやつ
・ニンジンを塩胡椒で炒めただけのやつ
・カボチャの葉を塩と大豆粉で炒めただけのやつ
客から苦情くるわ。
PR
COMMENT