[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キテンゲ(アフリカ布)シリーズ
日曜日、ムベヤ市内から車で1時間半のところにある村へ行ってきた。
今回の目的は、村の女性グループが作る布商品を見に行くこと。
ドイツ人の女性がデザイン指導に入っているため、観光客に好まれそうなオシャレなものが多い。
新商品が入るたびに、ついつい買ってしまう~。
キテンゲのテーブルバスケット。

パッチワークのテーブルセンター。

キテンゲのゴミ箱。

キテンゲのショルダーバッグ。

"Pamoja Tunaweza"(一緒になれば、できる!)というスローガン&ブランド名で活動している教会グループ。
Pamoja Tunaweza
なかなか現金収入を得る機会の少ない農村部の女性たちの収入源となっている。
現在の生産者メンバーは6名。
私は、販路開拓(タンザニア国内、日本向け)の部分で関わらせてもらってる。
大量注文があっても量産できないので、希望者に技術指導をしていく必要があるんかなぁというのが課題。
私も、久しぶりにキテンゲのワンピース仕立てたどー!

同じ布で2種類。
こちら、同僚TuseのNEWヘアスタイル。

え?なにがどうなってんの?っていう感じ。
編みこんでるらしいけど、どういう仕組みよ??
ちなみに、痛くて痛くて、夜は眠れないそう。
「オシャレは我慢よ」って、ピーコが言ってたっけ。
タンザニアの若者ファッション、まだまだ紹介したりひんなぁ。
今回の目的は、村の女性グループが作る布商品を見に行くこと。
ドイツ人の女性がデザイン指導に入っているため、観光客に好まれそうなオシャレなものが多い。
新商品が入るたびに、ついつい買ってしまう~。
キテンゲのテーブルバスケット。
パッチワークのテーブルセンター。
キテンゲのゴミ箱。
キテンゲのショルダーバッグ。
"Pamoja Tunaweza"(一緒になれば、できる!)というスローガン&ブランド名で活動している教会グループ。
Pamoja Tunaweza
なかなか現金収入を得る機会の少ない農村部の女性たちの収入源となっている。
現在の生産者メンバーは6名。
私は、販路開拓(タンザニア国内、日本向け)の部分で関わらせてもらってる。
大量注文があっても量産できないので、希望者に技術指導をしていく必要があるんかなぁというのが課題。
私も、久しぶりにキテンゲのワンピース仕立てたどー!
同じ布で2種類。
こちら、同僚TuseのNEWヘアスタイル。
え?なにがどうなってんの?っていう感じ。
編みこんでるらしいけど、どういう仕組みよ??
ちなみに、痛くて痛くて、夜は眠れないそう。
「オシャレは我慢よ」って、ピーコが言ってたっけ。
タンザニアの若者ファッション、まだまだ紹介したりひんなぁ。
PR
COMMENT