[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
正しいクリスマスの過ごし方
ラブコメ映画風タイトルにしてみた。
別に全然正しくないのに、言いたかっただけっていう。
クリスマスと言えば、Kuku(クク)=鶏!?
っていう、情報発信元不明なイメージにのっとって、おいしいKukuをゲットしに市場へ。
どの子にしよーかなー。

この子に決定―!(命名:Kuku子)

トマトシチューに使う野菜もゲットしてー。

ニンジン、たまねぎ、ピーマン、トマト。
お次は、家の裏の畑でMatenbeleと呼ばれる緑の野菜を摘む。

これめっちゃおいしい。
ではでは、調理開始―!(一部、写真自粛)
お隣さんLucyが手馴れた手つきでKuku子の首を切り落とす。
Kuku子が息をひきとりはったら、熱湯にじゃばーん。
そしたら、毛をむしりとる。
むしむしむしむし。
ん?なんか楽しくなってきたぞ。
毛むしり完了~。じゃーーーーーーん。

鳥肌~~~~。
内臓を出して、キレイに洗って、適度な大きさにカット。
料理上手のLucyがシチューの味付け。

どどーーーん。Kuku子、こんなジューシーになったー。

Matenbeleも完成~。

ご飯も炊いて。

Kuku子の大切な命を、おいしくいただく。
ありがとう、Kuku子~。
ちなみに昼12時から調理し始め、ご飯にたとりつけたのは
4時前でした~。
鶏以外にも、早朝ランニング中に青年サッカーチームの練習に乱入してみたり、先輩隊員とプレゼント交換したり、タンザニアの若者風に変装したり、お酒の力を少々借りてアフリカンダンスを踊り明かしたり。
ん~、なんともざっくばらんなクリスマスやった。
まぁ一生のうち一回くらいこんなクリスマスもいいんちゃうかな。
みなさんも、ぜひ。
別に全然正しくないのに、言いたかっただけっていう。
クリスマスと言えば、Kuku(クク)=鶏!?
っていう、情報発信元不明なイメージにのっとって、おいしいKukuをゲットしに市場へ。
どの子にしよーかなー。
この子に決定―!(命名:Kuku子)
トマトシチューに使う野菜もゲットしてー。
ニンジン、たまねぎ、ピーマン、トマト。
お次は、家の裏の畑でMatenbeleと呼ばれる緑の野菜を摘む。
これめっちゃおいしい。
ではでは、調理開始―!(一部、写真自粛)
お隣さんLucyが手馴れた手つきでKuku子の首を切り落とす。
Kuku子が息をひきとりはったら、熱湯にじゃばーん。
そしたら、毛をむしりとる。
むしむしむしむし。
ん?なんか楽しくなってきたぞ。
毛むしり完了~。じゃーーーーーーん。
鳥肌~~~~。
内臓を出して、キレイに洗って、適度な大きさにカット。
料理上手のLucyがシチューの味付け。
どどーーーん。Kuku子、こんなジューシーになったー。
Matenbeleも完成~。
ご飯も炊いて。
Kuku子の大切な命を、おいしくいただく。
ありがとう、Kuku子~。
ちなみに昼12時から調理し始め、ご飯にたとりつけたのは
4時前でした~。
鶏以外にも、早朝ランニング中に青年サッカーチームの練習に乱入してみたり、先輩隊員とプレゼント交換したり、タンザニアの若者風に変装したり、お酒の力を少々借りてアフリカンダンスを踊り明かしたり。
ん~、なんともざっくばらんなクリスマスやった。
まぁ一生のうち一回くらいこんなクリスマスもいいんちゃうかな。
みなさんも、ぜひ。
PR
COMMENT
TRACKBACK
TrackbackURL